こんにちは! 放課後デイサービスGripキッズ取手校です。
今回は5月に行った集団プログラムについてお話していきます。
まずはイラストを用いた伝言ゲームを実施した日についてです。
1番目の人はお題を見て絵を描き、次の人は1番目の人の絵を見て描き、次の人は......と続き、最後の人がお題を当てるという形です。
前の人が描いた絵を見られるのは数秒間という制限がありますが、自分なりに真似して描けており、ほとんどの回で伝言ゲームを成功することができていました。
また、他の子が描いている時はそちらを見ずに待機することができました。

次の日は折り紙やペン、ノリを用いてあじさい作りをしました。
まずはあじさいの花の真ん中に黄色いペンで小さく丸を描きます。
力の加減が難しく、インクがどばっとついてしまうこともありましたが、慣れてくるとみんなまるで職人さんのようにチョンチョンと丸を描いていました。




完成したあじさいは6月の間施設内に飾られています。
みんな個性がある出来上がりになりました!
Comments